工具コスト低減活動に取り組んでいますか?
昨今、生産活動に影響を与える様々な問題が発生しています。
相次ぐ各種費用の値上げ
材料費や電気代など生産活動する上で必要な諸費用の値上げが生産活動に影響を与える。
コスト増を販売価格に転嫁する事の難しさ
取引先との関係性次第では、コスト増加分の値上げ交渉が難しい場合もある。
外部環境の変化に対応し競争力を維持するには、切削工具や関連製品の継続的なコスト低減活動が重要になります。
正確で信頼できる情報をもとに、無駄なコストを一刻も早く発見し、改善に取り組むことが大切です。
そんな時にはMATRIXの出番です!
工具管理・コスト改善システムMATRIX
工具のデジタル管理と使用量分析、自動発注で、時間と工具コスト低減をサポート!
散乱しがちな工具棚をMATRIXに変えるだけで、管理者も生産現場も効率的に工具管理ができる優れものです!

MATRIXを使用したコスト分析
コスト分析の流れ
データの蓄積

データの集計

コスト分析
コスト分析のこんなお悩みも解決します
コスト分析のためのデータがない
工具の入出庫だけで自動でデータが蓄積されるので、履歴の記入漏れや都度データを記入する手間が省きながら、自動でデータも蓄積。コスト分析に必要なデータ集計が楽になります。

コスト分析の工数が多くて大変
データは付属のモニターや遠隔のPCなどで簡単に確認できます。部品別やライン別、担当者別などユーザーのカスタムにあわせたデータ出し分けも可能ですので、データ集めや集計の工数削減につながります。

どこから改善に着手すべきかわからない
蓄積したデータは毎日自動更新され、ダッシュボードから簡単に確認することができます。
使用頻度が低いアイテムや異常値などの課題もすぐに分かるため改善点の洗い出しが簡単にできます。定期的にレポートのメール配信もできるため、継続的なデータ収集も可能です。

コスト分析機能の活用事例はこちら

コスト分析機能はタンガロイでも活用中です!
MATRIXの工具使用履歴からオペレーターごとの消費工具量の差を発見、改善し、全体の消費工具量の削減につなげました。
MATRIXの詳細はこちらからもご覧いただけます
オンラインセミナーアーカイブ
MATRIX専任担当による「コスト分析」がテーマのセミナー動画アーカイブを配信しています
無料でいつでもどこでもご覧いただけますので、ご視聴希望の方はぜひお申込みください
MATRIX特設サイト

MATRIX特設ページでは、MATRIXの製品紹介はもちろん、既に導入いただいているお客様の活用事例や導入した場合の効果シュミレーションなどのコンテンツが盛りだくさんとなっております
資料ダウンロード

MATRIXの特徴である「工具管理」「コスト改善」の詳細に加えてお客様の声や製品ラインナップをまとめた資料データをダウンロードいただけます
※資料ダウンロードには会員登録が必要になります